Profile
阿達 拓巳
管理本部(不動産、社内システム管理、総務、採用)
趣味:ドライブ、ゴルフ、エンタメ全般
特技:料理(週末限定)、聞き上手
性格:楽観的で心配性
自分を動物に例えると:タヌキ(動物占いも)
好きな食べ物:ラーメン、甘いもの、コーヒー
休日の過ごし方:趣味の時間をできるだけ取るようにしています。
管理本部(不動産、社内システム管理、総務、採用)
趣味:ドライブ、ゴルフ、エンタメ全般
特技:料理(週末限定)、聞き上手
性格:楽観的で心配性
自分を動物に例えると:タヌキ(動物占いも)
好きな食べ物:ラーメン、甘いもの、コーヒー
休日の過ごし方:趣味の時間をできるだけ取るようにしています。
当社には令和2年に中途入社しました。それ以前は県内の出版社で社内SEとして、社内ネットワークの管理やWebコンテンツのシステム開発などに従事していましたが、出版不況もあり、将来の不透明感から自身の経験を活かして働ける場所を探していたところ、当社の求人を見かけ、入社に至りました。
当時の建設業や不動産業はまだIT化が進んでおらず、その企業の中で今までの経験を活かしながら中心となって働くことができるのではと思いました。また、新潟藤田組は創業90年を超えた地域に根差した建設会社でしたので、安定した環境で働けることも理由の一つです。
入社当初は社内SEという職種から管理本部という会社の運営に関わる部門に入り、その業務の範囲の広さに驚きました。当社は建設会社ですが、その業務を円滑に進めるためにはバックオフィスの献身的な働きが必要なことを強く感じました。
以前はシステム開発等を通じて技術を高めることが自分の成長につながると考えていましたが、現在は仕事の広がりや人との関わりが、技術だけでなく人間性も含めて、より成長につながると感じるようになりました。
社内のシステム管理、賃貸管理、総務、採用を担当しています。前職では現場とシステム開発の間に距離を感じることが多々ありましたが、実際に業務に関わり、お客様とも向き合う中で、より現場に即したシステム導入を検討することができています。
また、当社は経営層との距離が近いため、業務改善やシステム導入の提案を行う中で、経営者視点を学びながら業務を進めることができる点も良いと感じています。
建設業界ではBIM/SIMやICTなどを活用して既存の業務効率の向上が課題となっていますし、不動産業に関してもDX化が進んでいます。目まぐるしく状況が変化する時代、よりITの知識や活用技術が求められてきていますので、ITに興味があり、その技術を活かして働きたいと考えている方が当社にも増えてくると良いと考えています。
入社して、当社では仕事のスピード感がとても速いということを強く感じました。業務に追われているピリピリした空気感ではなく、社員同士の団結力があり、協力し合える関係なので物事が早く決まり、すぐに行動に移せるからです。
賃貸管理では、漏水や設備の故障など、入居者様の生活を守るために対応が待ったなしのものばかりです。突発的な問題が発生しても、それぞれのスペシャリストがすぐにサポートしてくれます。部門を超えて相談、協力し合える職場なので、安心して仕事に取り組むことができます。