建築設計職は、建築物のデザインや機能、構造を計画し、設計図を作成することで、理想の建物を形にする仕事です。住宅、商業施設、公共施設、工場など、さまざまな用途の建物を手がけ、お客様の要望を反映しながら、安全で快適な空間を実現します。
近年では、3次元データの活用が急速に進んでいます。従来の図面(平面図・立面図・断面図)に加え、BIM(Building Information Modeling)などを活用することで、設計精度の向上やプロジェクトの効率化が図られています。
建築設計職は、建物を設計するだけでなく、安全性や機能性、美観、環境への配慮など、あらゆる要素を考慮しながら社会に貢献する重要な職業です。店舗、工場、倉庫、事務所、などの新築設計やリノベーション設計を行い高品質な建物づくりを目指します。
【具体的には】
・お客様の要望ヒヤリング、プランニング
・現地調査
・設計業務
・建築基準法や安全性の確認
・施工管理との調整・現場対応
・各種申請業務 など
Works Details
建築設計職
仕事内容

取り組み
建築事業では、設計、施工、お引き渡し後のメンテナンス・定期点検までの一貫サービスを行っています。
設計スタッフと現場スタッフの円滑なコミュニケーションにより、お客様の様々な要望にお応えします。当社では在来工法のみならず、CLT工法やシステム建築といった設計実績があり、様々な提案が可能となっています。
BIM/CIMと呼ばれる技術を導入することで働き方改革を推進し、魅力ある職場を目指します。
・3次元データ活用
・システム建築
・CLT工法
・リノベーション

一日のスケジュール
-
8:15
朝礼
-
8:30
設計業務(図面作成、各種申請書作成)
-
12:00
休憩
-
13:00
お客様と設計内容打合せ
-
15:00
社内打合せ
-
16:00
設計業務(図面作成、各種申請書作成)
-
18:00
帰宅