リフォームアドバイザーは、お客様の住まいの悩みを解決し、より快適な空間を提供する仕事です。リフォーム前後の変化が目に見え、完成後にはお客様と喜びを共有できるので、とても達成感や満足感を得られる仕事です。住宅の構造や設備、デザインなど幅広い知識を習得でき、工事管理や営業力も身につきます。
お客様と信頼関係を築き、住まいのパートナーとして長きにわたってお付き合いできる職業です。リフォーム市場は住宅の老朽化やライフスタイルの変化などにより、現在も成長を続けています。
当社では、建設会社のノウハウを活かし、小規模なリフォームから間取りを大きく変更するリノベーションまで幅広く対応しています。お客様の暮らしは、子供の成長など家族のライフスタイルや自分の趣味嗜好の変化に合わせて、お家の住み心地も変わっていきます。お客様の時間軸を考え、先々まで心地よく快適に過ごせる住まいを提案しています。
【具体的な業務内容】
・ お客様との相談
・ プランニング
・ 予算管理
・ 品質管理
・ アフターフォロー
・ リフォームイベントの企画・運営
・ 業者手配、施工管理補助
Works Details
リフォームアドバイザー
仕事内容

取り組み
当社では、受注活動の一環として、LIXILさんのショールームをお借りし、定期的にリフォームイベントを開催しています。これにより、お客様との接点を増やし、当社のリフォームサービスや取り組みを多くの方々に知っていただくことを目的としています。
また、昔からの地域のお客様との関係を大切にしつつ、新規顧客の開拓にも力を入れています。地域の皆様との絆を深めながら、新しいお客様にも当社のサービスの魅力をお伝えし、より多くの方に快適な住まいを提供することを目指しています。
さらに、リフォームアドバイザーとしての知識を深めるために、施工担当に同行し、工事の内容や手順を学んでいます。これにより、見積金額や工事期間の精度を高めています。また、ARCHITREND ZEROなどの住宅BIMの活用を進め、現地調査からプラン作成までの一連の流れの効率化に取り組んでいます。
一日のスケジュール
-
8:15
朝礼
-
9:00
お客様との打ち合わせ・現地確認
-
10:00
打ち合わせの変更内容等まとめ
-
11:00
各業者連絡、現場段取
-
12:00
昼食
-
13:00
他案件の商品選定、提案プラン検討
-
15:00
事務作業(見積書や申請書類などの作成)
-
16:30
部内ミーティング(報告や情報共有など)
-
18:00
帰宅(日報を記入し、メールチェックをした後)